森永乳業のビヒダスBB536サプリ
こんにちは薬剤師のたからです。
森永乳業のビヒダスBB536は乳酸菌をカプセルにつめたサプリメントです。
ヨーグルトなどの発酵食品が苦手という人でも、味を気にすることなく摂ることが出来ますね。
このビヒダスBB536の効果について検討してみましょう。
「森永ビヒダスBB536」の特徴
森永ビヒダスBB536の特徴は腸内環境を良好にすることで腸の調子が整うという機能性表示食品です。
機能性表示とは販売企業が消費者庁に臨床データなどを提出することで機能を表記できる食品のことです。
森永乳業ではヨーグルトのビヒダスを販売していますが、これのサプリ版が当商品です。
ヨーグルトと比べるとカロリーも低く、たくさんの有用成分BB536を手軽に摂ることができるのがメリットです。
カロリーを気にしている方や、忙しい方にヨーグルト変わりに摂ることができます。
「森永ビヒダスBB536」の効果
ビフィズス菌BB536による効果で糞中のビフィズス菌含有量が優位に増加することが研究データとして出ています。
ビフィズス菌BB536を2週間毎日摂ると、摂っていない群と比べ11.3%も腸内ビフィズス菌量が増えている結果となりました。
その結果うんちをする回数の排便回数が8.4から9.6回に増加し、排便回数が増えているデータがあります。
また、ウンチの中にはいっているアンモニアの量が減ることで、排便後の嫌な臭いに軽減につながります。
うんちの中のアンモニアの量を比較すると、ビフィズス菌BB536を2週間毎日摂ると、飲んでいない人たちの群と比べ、13.6ポイント※もアンモニア量が減っています。
※単位は公式サイトをご覧ください。
これらのデータを見ると、腸内の善玉菌が増えたことによる排便効果や悪玉菌が減ったことによる有毒ガスの軽減効果があると言えます。
アンモニアの量が減っているということは腸内に悪さをするガスが減るということなので、腸管から有毒ガスが吸収され全身に廻るというマイナス効果も少なくすることができます。
「森永ビヒダスBB536」の成分
ビフィズス菌BB536 150億個
BB536が入っているサプリメントはほかにもたくさんありますが、量が一番多いのは森永乳業のサプリの特徴です。ほかのメーカーのものは50億個や100億個のものが多いですね。
「森永ビヒダスBB536」の注意
胃の中でビフィズス菌が死なないようにするために特殊なカプセルを使用しています。
カプセルをハズしたり、噛んで飲んでしまうと菌が死んでしまうため、飲み方に注意しましょう。
まとめ
ビヒダズを毎日たくさん食べても良いですし、サプリで代用しても良いですが、BB536の菌はとても有用だということが分かっています。
是非一度体調に合うかどうか飲んでみて、調子が良いようであれば続けて利用してみましょう。
体質に合うかどうかを見極めるには2週間近く毎日飲む必要があります。
) (3).png)

) (3).png)