森永乳業のラクトフェリンプラスで毎朝すっきり
抵抗力をを高めてくれるというラクトフェリンは、私たちの身体にどのような作用をもたらしてくれるのでしょうか。
朝の滞り対策に取り入れたいその理由と、世界初のラクトフェリン付加商品を販売した森永乳業についてご紹介します。
ラクトフェリンプラスの内容成分
- ラクトフェリン:600mg
- ビフィズス菌BB536:30億個
- ミルクオリゴ糖:600mg
ビフィズス菌BB536の効果
腸の中の善玉菌が増えることで腸内細菌が活性化し、腸の動きが良くなり、便を運ぶ能力が向上します。
ビフィズス菌BB536は善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす効果があるため、お腹のたまりに効果が期待できます。
さらに配合されているミルクオリゴ糖が善玉菌のエサとなり、善玉菌が増えるのを助けてくれます。
ラクトフェリンの効能
ラクトフェリンとは、牛乳や人間の母乳に多く含まれているタンパク質で、抵抗力を高める役割を持っています。
私たちの涙や唾液、血液中などにも含まれていて、このラクトフェリンが抵抗力を上げ守ってくれているのです。
また、ラクトフェリンには腸内に生息する善玉菌であるビフィズス菌を増やす作用もあり、朝のすっきりに効果が期待出来ます。
ラクトフェリンと森永乳業の関係
森永乳業ではラクトフェリンを含んだ食品やサプリメントが販売されていますが、その秘密が独自開発技術です。
森永乳業は独自の技術により、ラクトフェリンの性質を抽出する事に成功。
世界で初めて、食品に付加し商品化した会社です。
そのため、今でも多くのラクトフェリン含有の商品を販売出来ているのです。
ヨーグルトやサプリメントなど、取り入れやすい方法で摂取しましょう。
まとめ
お腹の中の環境を整え、抵抗力を高めてくれるラクトフェリン。
世界で初めて商品化に成功した森永乳業だからこそ、数多くの食品に付加出来ているのでしょう。
腸内環境を整え、お通じの対策も出来、免疫力の向上も期待できるラクトフェリンプラスはバランスの良いサプリです。
「ラクトフェリンプラス」も良いですが、自分にあった乳酸菌サプリ対策をしませんか?
乳酸菌サプリおすすめはこちらから

関連ページ
- ライオンのラクトフェリンラブレの効果・飲み方・口コミなど
- ライオンのラクトフェリンラブレのサプリメント効果を紹介。いつ飲むのか?どのようしてして購入するのが安いか?
- ライオンのラクトフェリンサプリの内臓脂肪を減らす効果・飲み方・口コミなど
- ライオンのラクトフェリンサプリのサプリメント効果はメタボリックなどのお腹のお肉をやせる作用があります。
- ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌について薬剤師が解説!ダイエット・美容の効果とは?
- ラクトフェリンと2種類のヒト由来の乳酸菌を配合した『ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌』について薬剤師が解説します。配合の成分から、腸内環境の改善効果やダイエット・美容に対して期待できる効果を分析。注意点なども併せてご紹介します。