薬剤師が教える『防風通聖散』
「防風通聖散」という漢方薬をご存知でしょうか?
CMで話題となり痩せる漢方薬として一世風靡した漢方のお薬です。
最近お腹のお肉が気になる.... こんな方におすすめです。
漢方おすすめ度
赤ちゃん:××× | 子供:××× | 妊婦:××× |
---|---|---|
女性:★ | 男性:★★★ | 60歳以上:★★★ |
防風通聖散の効果について
防風通聖散は「腹部に脂肪が多い」「便秘がち」な方に用いる漢方です。
防風通聖散は、便秘を改善させることで、便秘から生じる様々な不調を正す効果や体重減少効果を発揮します。
また、防風通聖散の構成成分が体内の脂肪を燃焼させる働きをサポートし、脂肪をより燃やしやすい体にする効果も持っているのです。
防風通聖散が向いている人
繰り返しになりますが、防風通聖散の使用が向いている人は、「腹部に脂肪が多い」「便秘がち」な人です。
漢方は体質にぴったり合うととても効果を発揮します。
逆に、体質に合わないと効果の発揮がないので上記の条件が重要です。
細身で色白、線が細めの方は購入は控えてください。
腹部の脂肪に関しては、特に内臓脂肪が多いタイプのポッコリお腹の人に向いていると言われています。
つまり、皮下脂肪のつきやすい女性よりも男性に向いています。
副作用について
防風通聖散の服用でみられる主な副作用としては、下記のような副作用が挙げられます。
- 防風通聖散の服用による食欲不振
- 防風通聖散の薬効による下痢
防風通聖散の服用でよくみられる副作用としては、食欲不振が挙げられます。
どうしても漢方特有の苦みや臭いが苦手で、それが食欲不振につながる方が少なくありません。
また、防風通聖散は便秘がちな方に使う漢方のため、薬効が強く現れすぎると下痢を誘発してしまいます。
防風通聖散を飲んで下痢がみられたら、量の調節が必要です。
飲み方について
防風通聖散は様々なメーカーから販売されていますが、基本的に1日一包を2〜3回に分けて食前または食間に飲みます。
症状によって量の調節がされる漢方で、特に下痢がみられた場合は調節が必要です。
また、防風通聖散を飲みたいけれどどうしても苦みが苦手だったり、漢方がどうしても上手に飲めない方はオブラートに包んで飲むという方法もあります。
妊婦は飲んでいい?
妊婦さんには基本的には用いられません。
便秘がちなことで起こる体重増加に用いられる漢方であるため、特に妊娠中に服用が必要な漢方ではありません。
妊娠中の便秘に関しては他の専門医が処方する便秘薬の使用が推奨されます。
薬剤師からのまとめ
防風通聖散はイメージの先行から、とにかくダイエットに効果的!と思っている方が多いと思います。
しかし、実際はどのようなタイプの肥満にも効果的なわけではありません。
防風通聖散も漢方薬である以上、個人との相性がある薬です。
便秘をするだけでも体重増加の要因となります。
便秘がちな方でポッコリお腹が気になり、ダイエットをしたいと考えている方は防風通聖散をためしてみると良いでしょう。
) (3).png)
【専門家が教える】便秘解消3つのコツ
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |

) (3).png)