朝食スムージーが便秘対策のカギ!
みなさん朝食はなにを食べていますか?
パン?ごはん?グラノーラ?
朝食をスムージーにしただけで即効で便秘が治った!
という人がいるくらい、いまスムージーに人気が出ています。
スムージーの便秘解消効果について調査した、私の驚きの感想をこちらでお伝えします。
当初、私はスムージーがそこまで効果的な便秘対策だとは思っていなかった
最初に正直にお話ししますと、スムージーが便秘に良いということを聞いた時に
「そこまですごい効果はあるのかわからないな・・・」という思いでした。
しかし、スムージーの商品を見てみると思った以上に「食物繊維」が豊富なことに気が付きます。
当初は美容目的(ダイエット商品)のイメージ
一時、芸能人やモデルがセンスのいい自宅で、朝食にグリーンスムージーを飲み健康・美容に気を使っているというようなテレビが何度か放送されていました。
高額なスロージューサーを使い、セレブな感じの演出だったのを覚えています。
そんなテレビを見ていたころは
スムージーかぁ。 モデルなどが、セレブっぽくヘルシー朝食を撮影して、おしゃれ感を演出したいだけなのでは?
と、その効果には懐疑的でした。
この手の商品は、流行りが終わるとすぐにすたれてしまい、次の新しい美容商品になることが多く、あまり目にとめていませんでした。
しかし、便通によいスムージーもあるという噂を聞き本当なのか調べてみたところ、なかなかいえいえ、とてもとても良い商品があり驚きました。
便秘対策の健康食品のジャンルの中には、食物繊維や乳酸菌という便秘を意識した商品が多くあります。
その中でも、食物繊維はお通じの助けとなり、非常に有効な便通対策であるということは皆さんもご存じのことでしょう。
食物繊維の効果
- 便の量を増やす
- 善玉菌のエサとなり善玉菌を増やす作用がある
- 便の水分量を増やし適度な硬さになる
便秘対策で食物繊維を取る時のコツは「毎日食べること」です。
毎日山盛りのサラダや野菜炒めなどをとることは、なかなか難しいものです。
毎日の繊維対策が難しい方には、健康食品を上手に使い、不足している場合の補充としてスムージーを利用する方法はありです。
現在の日本人は食物繊維がそもそも足りていない件
日本人の食物繊維の摂取目標は、食事摂取基準(2010年版)によると、約20グラムを摂取することが求められています。
しかし現在の日本人の20代は12.5〜12.8グラム、30代は12.6〜13.7グラムなど、全人口の統計を見ても摂取目標に届いていない人が多いのが現状です。
たりない分を食事以外の健康食品で補いたいところです。
健康食品から食物繊維を取る際には、スムージーには優秀な商品があります。
青汁の中で食物繊維が多い商品でも一回に4グラム弱です。
価格は3000円〜4000円/月くらいの商品です。
青汁にくらべスムージーは一回に9.5グラム取れる商品があります。
しかも価格は初回たったの500円。
これを知った私は、便秘に効果のあるスムージーはなさそうだという先入観を持っていたことを反省しました。
自分で調査してみることは重要ですね。
朝食をスムージーに変更するだけで、効果的な便秘対策が可能です。
お通じ対策「即効編」
いますぐ便秘解消する方法はなにかありますか?
と、ある女性から質問されたので専門家としての解決方法を考えてみました。
今すぐ便秘解消をしつつ、便秘体質も改善する方法を解説していますので、以下のページもこちらも参考にしてみてください。
) (3).png)
【専門家が教える】便秘解消3つのコツ
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
性別・年齢別の便秘対策

) (3).png)
関連ページ
- 【栄養士が教える】すぐに便秘解消の食べ物/即効性ランキング
- 便秘解消を今すぐしたい人に向けて栄養士が便秘対策の食事や食材の選び方。レシピに関しておすすめランキングを紹介します。
- 【注意】すぐ便秘を治したい時のお茶選びの注意点※センナ茶が即効効果だが
- ドラッグストアで手に入る「便秘茶」について紹介。センナ茶の効き方や、成分、即効性などを薬剤師の立場から解説します。
- 【写真つき】便秘解消の手のツボ、足のツボで今すぐ便秘対策!
- 今すぐ便秘解消効果のあるツボを知りたい方に、便秘改善のツボの場所を紹介。 手のひら、足のツボなどいろいろあります。
- 【薬剤師解説】今すぐ便秘解消のサプリメントで即効治したい方へ
- 即効効果のある便秘サプリとは?薬剤師が解説する便秘薬とサプリメントの選び方、使用の仕方について解説します。
- すぐ効く便秘薬の選び方※薬剤師が解説
- すぐに効果がある便秘薬を使いたい!どうすればいい?という方に辛い便秘症状をすぐに治す便秘薬の利用方法についてまとめていきます。
- 簡単!今すぐできる便秘対策!コンビニの食べ物・飲み物を調査
- コンビニで購入できる便秘解消の食材、飲み物について解説していきます。いますぐ便秘対策をしたいが、忙しい人向けにコンビニ飯の選び方。
- 今すぐ便秘解消※食物繊維たっぷりの野菜の摂り方とは?
- いますぐ便秘を治すための野菜いの摂取方法を工夫しよう!明日には便秘が治る正しい食物繊維の摂り方と野菜の種類について
- 【動画あり】2分で便秘に即効で効く落下腸マッサージをレビュー
- テレビで紹介された【落下腸マッサージ】やり方をマスターして今すぐ便秘解消をしよう!
- 「金スマ」小林弘幸医師の今すぐ便秘解消法※腸活の動画とやり方を解説
- テレビで有名になった「金スマ」小林弘幸医師の便秘解消方法を紹介!今すぐ効果がある便秘外来の医師が教える便通治療方法
- 寝る方法を変えるだけで即効で効果!便秘解消の3つの寝方
- 睡眠中に便秘解消ができる!便秘に効く寝方について紹介します。今日からいますぐできる便秘解消方法ですね。
- すぐに効く?オリゴ糖で便秘対策は即効で効果があるのか?
- 便秘解消食材で有名なオリゴ糖はすぐに便秘を治す効果があるのかを調査!お通じ対策にオリゴ糖が効果があるまでの時間、期間を知ろう!
- すぐに便秘解消するには、どのヨーグルトが即効性ある?
- 今すぐ便秘に効くヨーグルトを選びたい!どのヨーグルトなら即効で便秘に効くの?という方に便秘の方向けヨーグルト選びを調査!
- すぐに効く便秘解消の青汁の選び方※即効性重視
- 便秘解消効果がある青汁のおすすめな選び方について紹介します。即効性があってできれば安いものを選びましょう。
- ※画像あり【瓜田医師推奨】1日10分のうつ伏せ寝が便秘に効く!その方法
- 瓜田純久医師がおすすめのうつ伏せ寝の便秘に効果的な理由について解説。お通じ対策にうつ伏せは本当に効果があるのかとそのやり方について写真を交えて解説します。
- ※キケン※温水シャワートイレ【ウォシュレット】で便秘解消は危険です
- トイレの刺激で便秘対策!ウォシュレットを肛門に当てることで便秘対策になるのか?その危険性や注意点について
- 便秘に効く温罨法(おんあんぽう)の手順と方法について
- 温罨法(おんあんぽう)で便秘解消!お通じに効果的な温罨法(おんあんぽう)の方法や注意点についてまとめます。
- 【良質なオイル】今すぐ便秘解消!オリーブオイルvsえごま油vs亜麻仁油
- 便秘に効果的な油分としてオリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などが知られてします。オレイン酸、αリノレン酸などの脂肪酸が便秘に効く
- 【※即効効果】便秘に効く炭酸水の選び方でいますぐスッキリ!
- 炭酸水で便秘解消!お通じに効果的な炭酸水の選び方と飲み方について解説します。
- 今すぐ便秘解消したい人の朝食フルーツ(果物)全まとめ
- フルーツを朝食に食べて便秘解消する健康的な対策を紹介します。どのフルーツを食べると便通に効果があるのかをまとめます
- 2.4キロ自然に痩せた!便秘に効く腸内フローラジュースのレシピ作り方してたら痩せ体質になった話
- 便秘対策の腸内フローラジュースのレシピを作っていたら、自然と体重が軽くなりダイエット効果を感じた件と腸内フローラジュースの便秘解消効果について紹介します。